Tweet
4月19日(金) PM6:30~PM7:30
あたたかく すごしやすくなりました
これからも どいね☆げんぱつ は
原発問題 に ついて 問いかけていきます
金沢駅前では市民のみなさんに
シール投票
原発の仕組みをわかりやすくイラストにしたパンフレットを配布しています
次回vol.42は 4月26日(金)のPM18:30~19:30 となります
どいね☆げんぱつへの疑問質問&実行委員会からの回答
4月5日(金) 午後7時30分~
どいね☆げんぱつvol.40 宣伝・広報活動後、
金沢駅もてなしドーム地下にて、
参加者のみなさんとの意見交流会を行いました。
4月5日(金) 午後7時30分~
どいね☆げんぱつvol.40 宣伝・広報活動後、
金沢駅もてなしドーム地下にて、
参加者のみなさんとの意見交流会を行いました。
10名程の方よりご意見ご質問をいただきました。
お忙しい中、ありがとうございました。
その後、
お寄せいただいた内容を、
実行委員会にて検討いたしましたので、
お寄せいただいた内容を、
実行委員会にて検討いたしましたので、
【北陸電力や県庁前で今後抗議行動はしないのか?】
●今後も、金沢駅前のシール投票やチラシ配布などの宣伝・広告を基本とし、
月に一回、金沢市内でのデモ行進を行います
●現時点では北陸電力や県庁前への移動は考えていません。
●今後、参加者で北陸電力・県庁などで別の抗議行動が行われる場合は、
【スピーチがしたい。】
●お話されたい方は、司会者までお知らせ下さい。
●一分厳守でお願いします。
●一分を超えましたら、スピーチの途中であっても中断させていた
●内容によってはお断りさせていただく場合があります。
●司会者、実行委員の指示に従って下さい。
●抗議行動の時間上、人数に限りがありますのでご了承下さい。
【シュプレヒコールがしたい。】
●金沢駅前での抗議行動は通行人の方とシール投票などを通じて対話をし
原発についての考え方を共有する場としてきました。
その趣旨からは外れてしまいますのでシュプレヒコールは実施しないこととしています。
●月に一回のデモ行進ではシュプレヒコールを行います。
●金沢駅前での抗議行動は通行人の方とシール投票などを通じて対
原発についての考え方を共有する場としてきました。
その
●月に一回のデモ行進ではシュプレヒコールを行います。
【歌がうたいたい。】
●歌っていただいても構いません。
音楽担当の実行委員がおります
【抗議行動終了後にミーティングをしてはどうか?】
【Tシャツなど、参加者全員が着用できる宣伝グッズを作ってほしい。】
●実行委員会で検討しましたが、
どいね☆げんぱつでの着用グッズ製作は難しいと判断しました。
どいね☆げんぱつでの着用グッズ
●アピールグッズは各個人でご用意下さい。
●バッジ、ステッカー等イラストの著作権はかるべめぐみさんに属します ので、
●バッジ、ステッカー等イラストの著作権はかるべめぐみさんに属
*その他、参加者のみなさまにお知らせしたこと
→今後、金沢駅前広場は他団体によって使用申請が出される可能性
使えない日も出てくることが予想されます。
使えない場合は次のような対応を考えています。
①基本、月初めにスケジュールが把握できている場合は、
①基本、月初めにスケジュールが把握できている場合は、
デモ会場、およびツイッター、フェイスブック、公式ブログにてお知らせします。
②急遽変更になった場合は、
ツイッター、フェイスブック、公式ブログにてお知らせします。
その他、
その他、
実行委員会より個々にご連絡を差し上げることは難しいため、
参加されているみなさまで、電話連絡網などの連絡手段をご一考 下さい。
*月1デモに参加されるみなさまにお願い*
どいね☆原発は
脱原発・志賀原発再稼動反対を呼びかける
抗議団体・抗議行動です
ただし
同じ目的(反原発・脱原発)であっても
月いちデモ行進において
他団体の宣伝PR のぼり旗 チラシ配布
署名活動はお断りしています。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
0 件のコメント :
コメントを投稿